出前授業をしてきました
- pocoapoco123
- 8月29日
- 読了時間: 1分
七月某日、出雲市の小中学生を対象にした音楽の出前授業を行いました。
今回は、リコーダー・フルート・サックス・チェロ・声楽というクラシック音楽の代表的な楽器や歌声を、実際に目の前で聴いてもらいながら、音楽の楽しさをたっぷり味わってもらう時間となりました。
授業では、誰もが知っている童謡や唱歌からスタート。「知ってる!」「これ、小さいとき歌った!」と子どもたちの目がキラキラ✨
続いてはクラシックの名曲へ。普段なかなか接することのない本格的な楽器の音色に、会場はしんと静まり、音に引き込まれていく様子が印象的でした。
チェロって初めて見たけど、こんなに音が響くんだ!」
「サックスってかっこいい!吹いてみたい!」
「クラシックって難しいと思ってたけど、楽しかった!」
ひとつひとつの音や演奏に素直な反応を見せてくれる子どもたちの姿に、私たちも元気をもらいました。
演奏後はチェロの体験レッスン。
積極的に参加してくれて最後には故郷の演奏ができるようになりました。
音楽ってこんなに楽しんだよというのが伝わっているとうれしいです。




コメント